オラクルインストール
条件等
- インストーラを起動しソフトウェアのみをインストールする
- インストール先は「c:¥oracle¥product¥10.2.0¥db_1」(デフォルト値)
- 名前は「OraDb10g_home1」(デフォルト値)
- 標準値があるのであればなるだけ使用する
手順
-
まずはインストーラーを起動する
-
『Autorun』で[インストール開始]開始をクリック
-
コマンドプロンプトが現れなにやら作業・・・(ほっとく)
-
『インストール方法』で「拡張インストール」を選択し、[次へ]をクリック
-
『インストール・タイプの選択』で「EnterPrise Edition」を選択し、[次へ]をクリック
-
『ホームの詳細指定』で「名前」、「パス」を入力(今回はなにも入力しない)し、[次へ]をクリック
-
『依存コンポーネントの分析中』・・・ 待つ・・・
-
『製品固有の前提条件のチェック』で確認後、[次へ]をクリック
-
『構成オプションの選択』で「データベース・ソフトウェアのみインストール」を選択し、[次へ]をクリック
-
『Windowsセキュリティの重要な警告』で、[ブロックを解除する]をクリック
※要注意
-
『サマリー』で確認後、[インストール]をクリック
-
『インストール』・・・ 待つ・・・
-
『インストールの終了』、[終了]をクリック
-
『終了』で、[はい]をクリック